お弁当日記・中1男子弁当・4月

ご訪問頂きありがとうございます。

醸研究所の醸せ師hikarinです。

お弁当日記 2週目(令和3年4月19日~23日)の記録。

卵アレルギーにつき

お弁当の救世主!神!永遠の四番バッター「卵」がアレルギーで使えません。
よって安定のブラウン弁当(笑)
それでもなるべく美味しそうにみえるように詰めてます←努力はそこだけ(笑)

アレルギーもなんだけど、お恥ずかし話、息子は苦手食材が多くてね(;’∀’)

このあたりの話はLINEやFacebookに書いてるので割愛。

ただ私のお弁当には「息子の嫌いな食材をいかにバレないように食べさすか!」というミッションがあることをお伝えしておきます(笑)

ということで今週は発酵おかずというよりチャレンジおかずです!!

4月19日(月) アスパラの肉巻き
4月20日(火) 無限ひしおピーマン
4月21日(水) 発酵餃子
4月22日(木) ひじき蒟蒻
4月23日(金) スキヤキ弁当

 

大胆不敵!アスパラIPPON肉巻き弁当!!

先週末にアスパラを沢山いただいたので、憧れのアスパラどーん!!

実は息子はアスパラが苦手だったそうで、自分が作りたい一心だったから帰宅して「俺、アスパラ食べれたわ!初めて美味しいと思った!」って言われてビックリしました。

美味しいと思えたら次から食べれるはず!!

終わり良ければすべて良し!!

アスパラは茎をまず30秒茹でてから全体を茹でる⇒トータル1分30秒 これでOK。これを冷凍しておくと、後々つかいやすい。

粗熱とれたら豚バラ巻いて、フライパンでしっかりと焼く。

味付けは塩コショウでも良いけど、うちの子は醤油が好きなので味醂と煮詰めたものをからめました。

好きな味付けっていうのも、苦手食材を無くすきっかけになるんだと知った月曜日でした。

 

天敵!キノコ!

キノコ類っていつから美味しいと思いましたか?

そりゃ好物キノコっていう幼稚園児もいるんでしょうけど、私はキノコの美味しさをしったのは30過ぎてからでした。(〃ノωノ)

だから息子が苦手なのもわかるのですが、日本が誇る「旨味」の経験値はあげときたい!!

知ってますか、三大旨味成分!!

植物性の旨味グルタミン酸動物性の旨味イノシン酸・そしてグアニル酸!!

このグアニル酸がキノコの旨味なんですよ~~~~~~!!!!!

なので自分が食べれなかったことは棚に上げて、せっせと息子の食べるおかずに投入しております。

はい、こっそりと。秘密裏に。絶対バレないように。

ハンバーグ、カレー、餃子、焼売、ミートソース、グラタン等など

息子が好きなお料理で練り込めれるものがあれば、とにかくみじん切りにして入れて、しれーっとだす!!

バレないかな?なんて思考は宇宙のかなたに吹っ飛ばす勢いで。

けっこうバレません!!

ほんまやで!

キノコが苦手なお子さんに困ってたらやってみてね。

ただし!!!

子どもの苦手な食べ物ってアレルギーあったりするから、そこだけは注意したってね。

体に正直なのが子どもの反応だけど、それを説明できる言葉は持ち合わせてないのも子どもならではですから♡

「キノコ」が食べれた!」成功体験からの苦手克服…のきっかけになればいいな(笑)

鰹節のカネイ・焼えのきゴマ入りかつおふりかけ

カネイさんの無添加ふりかけシリーズが前から好きでよく買っていたのですが「えのき入り」を見つけてニンマリ( ̄▽ ̄)

こーゆーの試したがりなんです、私(笑)

ふりかけだし、好きな鰹節のカネイだし、と、ふりかけたら結構キノコのフォルムが残ってて、こりゃバレるな!と思い、分かりやすいのをキッチンはさみでチョキチョキしました(笑)

結果はというと・・・・・食べれました!!

キノコはいってる!と気づいたそうなのですが、食べてみたら美味しかったそうです!!

かといってその後のおかずにキノコが食べれるようになったわけではないけれど、一度食べれたという経験が今後の食事に生きてくるはず!!

美味しかったものって忘れないしね♡

発酵餃子inしめじ

私の家には年がら年中ニラが生えてるので、餃子をつくるときはこれでもかってくらいニラをいれます。

庭にニラはほんとおススメですよ~。(水仙植えてるとこには植えないでね!ニラと水仙て似てるんだけど間違って水仙食べると危険なので。)

発酵餃子は豚のかたまり肉を発酵調味料で醸したものを使います。

ミンチ肉使っても良いのですが、フープロで自分のすきな加減でミンチしたお肉を使うとしっかり肉感も味わえるのでそうしています。

かたまり肉のドリップを50℃で洗い流してから水分をしっかり拭いてから、甘酒、ひしお、塩麹などお好みの発酵調味料を塗布して一晩ほど漬けこんでおきます。

使いたい分量だけ切り分けてフープロでミンチにして、ここに味付けをして、好みの具材を投入!!

みじん切りにしたシメジを盛りっと入れてしまえば、こっちのもんです(*´艸`*)

でもこれが舞茸やエノキだとなぜかバレます(笑) 香りかな?

なので舞茸やエノキ入れる時は少な目に(^_-)

いつもはヒダ5枚くらいのオーソドックスな餃子ですが、いつも見てるInstagramのお弁当に丸い餃子を見つけたので真似してみました。

うん♡いい感じ♡

 

 

 

 

どっちも苦手、あえていうなら蒟蒻だけどチャレンジしてみる「ひじき蒟蒻」

和田蒟蒻の女将に教えてもらった「ひじき蒟蒻」

これがほんと美味しくてご飯のお供にぴったりだったので、蒟蒻嫌いなのは百も承知ですが、大き目の蒟蒻を取り除きぱっと見にはヒジキとしかわからないようにコソっといれてみました!!

するとこの日は大変空腹だったそうで気づかず完食!!

「空腹は最高の調味料である」とはよく言ったもんです!!

食べれるや~ん!!

母は嬉しくて黙っとけばいいのに「あれな蒟蒻はいってたんよ~!!」と余計なヒトコトを言ってしまいました。

案の定、次から家のご飯のお供に出しても蒟蒻よけよるねん(T_T)

こんなに美味しいのにな♡

ま、いつか食べれるようになるでしょう(笑)

*和田蒟蒻つかったお料理教室は2か月ごとに開催しています。次回は6月10日(木)開催です。

 

スキヤキ弁当って豪華よね!!

スキヤキ弁当って買ったこともなかったけど、いざ自分でお弁当にしてもそれなりに豪華にみえる!!

スキヤキって盆暮れ正月お祝い事ってイメージが私の中ではあるのに、この日はなんだか思い切ったなぁ(笑)

タレは醤油①:味醂①:酒①がベースで、そこにお砂糖をいれると甘めになるし、やっぱり砂糖の保湿力はあなどれなくて冷めてもパサパサニならないから、少しはいれるとよし。

味醂を甘酒に変えてもサッパリしてて私は好きだけどね~

タレでご飯がべとべとになるのも嫌なので、少し片栗粉いれて炒めた玉ねぎにからめてお肉の下に敷きました♡

「今日のお弁当最高やった!!」by息子

やっぱお肉の力は偉大です!!

最後に

以上、2週目のお弁当はここまでですが、思いのほか「苦手な物でもお弁当だったら食べれるかも?」っていう事が判明!!

それは「単に気づかなかっただけ」なこともあれば

「食べてみたら美味しかったから」な時もあり

もしかすると「残すと悪いな」と思っているからかもしれないけれど

実際に一緒に食事するわけじゃないからこそ、お弁当は親子のコミュニケーションツールなのかもしれないなぁ~と感じた週でした。

今週も食べてくれてありがとう♡

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

醸研究所公式LINEアカウント
教室スケジュール、教室予約の受付、イベントの先行案内、LINE限定のお得な情報を配信しています。
お友だち追加お願いします♡

醸せ師hikarin@醸研究所

発酵を通して人生を彩り豊かに醸すお手伝いをしています。

関連記事

PAGE TOP